4月19日(土)に授業参観、PTA総会等を行いました。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。総会では、次のことをお話しました。
1 2学期制について
今年度から市内小中学校は、2学期制になりました。本校の学校年間行事予定表と各学年の単元計画表を配りました。いつごろどんな行事があり、子ども達は何を学んでいるかぜひご確認ください。
2 本校の課題について
駐車場と引き渡し訓練ができていないことです。授業参観時に、保護者の車が公園に停まっており困っているとの連絡が地域の方からありました。 震度5以上や台風、雷がなっているときは児童は帰しません。引き渡しになります。ご協力をお願いします。
3 PTAについて
pはペアレント(保護者)、Tはティーチャー(教職員)、問題はAです。Aは次の3つが重要だと考えています。
①アソシエーションのAです。学校、保護者、地域の連携です。
②あんぜんのAです。子ども達のケガや事故をなくすことが重要です。
③あそびのAです。保護者や子ども達がいかに遊べるか、楽しくできるかが大切です。
今年度もどうぞよろしくお願いします。