2024年4月24日水曜日

ラーケーションについて

  本日、水戸市教育委員会より保護者の皆様に「ラーケーション」の周知をするようにと指示がありました。学校ホームページにアイコンで「ラーケーション~みとっ子の日~」とありますので、ご覧ください。

 ラーケーションとは、「ラーニング」と「バケーション」を合わせた造語です。これからの社会を生きる子供たちに必要なこととして、「自己の在り方や生き方を考えながら、課題を発見し解決していくことができる力を身に付けること」が大事だとされています。そのために、自分の思いや悩みについて家族と一緒に考える機会をもってほしいという意図で設けられました。バケーションとはいっても、家族と共に体験活動をするということが趣旨であります。ラーケーションの取得については、ホームページからご覧いただきたくお願いいたします。

〈水戸市のラーケーションとは〉

 ・取得期間は、5日以内。(ラーケーションで学校を休んでも欠席扱いとしません。)

 ・取得にあたっては、申請書は必要ありません。

  担任、学校にご連絡をお願いいたします。その際には、取得の目的や取得期間をお伺いします。

 ※何か、ご不明のことがありましたら、教頭までご連絡をお願いいたします。

ありがとうございました

   昨日、令和6年度の修了式を終えることができました。昨年から始めた「校長先生の部屋」でしたが、たくさんの方に閲覧していただき、ありがとうございました。総合研究所の先生、千波中の齋田校長先生はもちろん、水戸四中の蓮沼校長先生もフォーローしてくださっていると聞き、嬉しかったです。...