2023年5月31日水曜日

耳鼻科検査

  今日は、1年生と4年生の耳鼻科検診がありました。今年も耳鼻科の校医さんは、安達忠治先生です。検診後、養護教諭の先生に様子を聞きました。校医の先生からは、「まだ、コロナ感染症はなくなったわけではありません。マスクを外すようになったので、気を付けて生活してください。手洗い、うがいが大切です。そして、特に大事なのは換気です。」というアドバイスを受けたそうです。養護教諭の飛田先生からは、座った時の子供たちたちの姿勢が気になったということです。ソファーに座るように、おへそが上を向いて背筋が伸ばせない子が多かったと言っていました。また、頭が背骨の上でなく、前に出ているのが気になったそうです。パソコンやゲームなど、子供たちの生活が前かがみになっていることが多いからでしょうか。成長期の子供たちのとって「姿勢」は大切です。学校でも『立腰タイム』を通してみていきます。

今日の給食

 〈献立〉

シーフードカレー、ごはん、牛乳、チキンサラダ、ヨーグルト



2023年5月30日火曜日

学校探検(1年生)

  今日の2時間目、1年生の生活科、「学校たんけん」がありました。グループをつくり、学校の中で探検したい場所を3つ選んで、見学していました。校長室にも、たくさんの1年生が来てくれました。校長室を見回して、どんなものがあるか絵や言葉でプリントにメモしていました。1年生も、2か月経ちました。小学校生活には慣れてきたでしょうか。学校には、幼稚園や保育所とは違い、たくさんの約束事があります。探検でも、「時間を守る」「あいさつをする」「グループで行動する」、こんな一つ一つを1年生は、ちゃんとできていました。「もう長い針が3だから行こう。」「〇○さん、みんなと行かないと。」と声を掛け合っていました。中には、校長室のソファーが気に入り、「校長室は、なかなか来られないから、もう少し、ここでゆっくりしていこう。」なんて言っている子もいました。どうぞ、また来てくださいね。



今日の給食

 〈献立〉

ごはん、牛乳、じゃこおかかふりかけ、高野豆腐の卵とじ、キャベツの昆布和え



2023年5月29日月曜日

今日の給食

 〈献立〉

ごはん、牛乳、鶏肉の瀬戸内レモンソース焼き、煮じゃあ、だんご汁








〈だんご汁〉

 今日はG7サミットの広島献立でした。「何で、だんご汁なんですか。」と栄養教諭の森永先生に聞きましたら、広島ではだんごをお月様に見立てて、お月見の時に食するんだそうです。白みそも関東からすると珍しい気がします。お雑煮のお餅の形も、関東と関西では違います。食文化を感じました。

2023年5月26日金曜日

第49回運動会

  今日は日差しがまぶしく、本当にいいお天気でした。運動会も時間通り、無事に終わりました。朝早くから、子供たちへの応援、ありがとうございました。たくさんに声援を受け、子供たちも頑張ることできました。プログラム最後の紅白対抗リレーは、子供たちの応援の声と保護者の方の拍手と声援が会場を一体としていました。これこそが「運動会」と感じました。来年は50周年の運動会です。どのような運動会にするか、また先生方と話し合いながら考えていきたいと思います。保護者の方からも、ぜひ、ご意見や感想を伺いたいと思います。

 先生たちは、午後から片付けを終えると、校庭でみんなで作業をしていました。来週から始まるスポーツテストの準備でした。学校は、いつもノンストップです。










今日の給食

 〈献立〉

山菜ごはん、牛乳、いわしの味噌煮、小松菜のねりごまあえ、豆乳プリン









2023年5月25日木曜日

明日の運動会

  明日の運動会は、全校児童での久しぶりの運動会です。保護者の方の参観も、特に制限はしません。そのかわり、椅子などのご使用は控えていただき、立ち見となってしまいます。明日は、お天気も良く気温も上がりそうですが、よろしくお願いいたします。

 今日は、5・6校時に5,6年生が前日準備をしました。テント運び、運動場の整備、トイレ掃除と分担をして、手際よく進めてくれました。感染症からの運動会として、全児童午前中開催という新たな試みです。明日は、「みとちゃん」も来てくれる予定です。子供たちにとって思い出に残る行事となるように願っています。










2023年5月24日水曜日

今日の給食

 〈献立〉

タンタン焼きそば、牛乳、中華サラダ、おかかポテト








 本校のAETのエイミー先生は、日本に来て2年目です。アメリカの子供たちの昼食は、お弁当や自宅に戻って食べるそうです。日本の給食は、種類も豊富でバランスがよく、素晴らしいというコメントでした。

2023年5月23日火曜日

所作の大切さ

  今年の4年生の水泳学習には、私も引率をすることがあります。プールサイドに立って見守っていますが、4年生の所作に今日は驚きました。私がプールサイドに立っていると、「気付いて後ろに回って通る子」「前を通るときは軽くお辞儀をして通る子」。こんな所作を誰が教えてくれたんでしょうか。大人でも、こんなことに気を配れる人ばかりではありません。きっと今まで、子供たちに関わってくれた周りの大人が教えてくれたんだと思います。千波の子供たちは、すごいと改めて思いました。内科検診の際も、校医の相川礼子先生が、2年生のあいさつが素晴らしいとほめてくださいました。検診の前と終わりに「お願いします」「ありがとうございました」がちゃんと言えていて気持ちがよかったそうです。これからも、子供たちの良さを見つけ育てていきたいと思います。






今日の給食

 〈献立〉

ごはん、牛乳、納豆、じゃがいものそぼろ煮、梅あえ








 今日のそぼろ煮のメインのジャガイモは、新じゃがだそうです。

 観察園でも6年生が理科の実験のためジャガイモを育てています。6年生は、でんぷんの実験をしますが、たくさんできたら収穫する予定です。

今日の給食

 〈献立〉

 わかめご飯、牛乳、揚げ出し豆腐、にらもやしあえ、じゃがいもの沢煮椀








【栄養教諭の先生から】

 5月から毎月、G7サミットにちなんだ献立提供をします。

 初回の5月30日は、広島県の郷土料理「にじゃあ」というじゃこを使った煮物です。他には瀬戸内産のレモンを使った「鶏肉の瀬戸内レモンソース焼き」がでます。楽しみにしていてください。

2023年5月21日日曜日

今日の給食

 〈献立〉

黒パン、牛乳、マカロニグラタン、コーンサラダ、ジュリエンヌスープ








 ジュリエンヌスープって何?と思いました。フランス語で「ジュリエンヌ」とは、せん切りという意味だそうです。確かにニンジンやキャベツ、セロリ、大根といった素材は、全てせん切りでした。セロリもせん切りになっていると、全く気になりませんでした。

2023年5月18日木曜日

プール学習は始まる

  昨日より、プール学習が始まりました。今年も、アトラスさんのプールを使っての学習です。5月は、4年生と6年生からスタートしました。6月は6年生、5年生、3年生、2年生の水泳学習が予定でされています。アトラスでは、アトラスの職員の方が3名ついてくださいます。指導は各担任がメインで行いますが、2人の方がプールの中に入り支援を。もう一人の方はプールサイドから、プールサイドを走る子への声かけや、見守りといったフォローをしてくださっていました。水温は30度だそうです。子供たちは泳いでいても、水から上がっても笑顔がいっぱいでした。


















今日の給食

 〈献立〉

ごはん、牛乳、いなだの照り焼き、大豆の磯煮、かぶの味噌汁

〈2年3組の子供たちから〉

 今日の給食で一番おいしかったのは、いなだの照り焼きだったそうです。「照りの味が甘すぎず、しょっぱすぎず、とてもおいしかった」というコメントをもらいました。



2023年5月17日水曜日

紅白対抗リレーの練習

  いよいよ運動会も来週となりました。市内では今週末に運動会を実施する学校もあります。今日も30度を超える暑い日にとなりました。学校のエアコンも暖房から冷房に設定を変えたところです。今日の昼休みには、紅白対抗リレーの選手が練習を行いました。暑さのため、低学年を配慮して走らず確認だけ行っていました。宮崎市の491人の高校生がインフルエンザに感染したというニュースに驚きました。この時期にと思いましたが、免疫が落ちていたり、寒暖差によるストレス等が体調に影響すると聞きました。明日は、雨で気温も5度程下がるということです。体調を整えて、27日を迎えたいと思います。











今日の給食

 〈献立〉

 みとちゃん米パン、牛乳、きびなごカリカリフライ、フレンチサラダ、トマトシチュー

〈栄養教諭から〉

 給食では、成長期の子供たちにカルシウムをとってほしいいと、月に1回、献立に小魚が入っているそうですよ。



2023年5月16日火曜日

心のポスト

  水戸市では、オンラインによる相談窓口事業を行っています。昨年度は中学校で、今年度は小学校で実施となる予定です。本校でも、「オンライン相談窓口」に向けて準備を行うところです。新学期に子供たちの困りごとの多い、この時期。早急に対応するため、「心のポスト」の設置をしています。放送室前と図書室前に「心のポスト」があります。毎週、生徒指導主事が子供たちの心の声を回収して、相談相手となる先生に繋いでいます。保護者の皆様も、何かお困りのこと、お感じになっていることがありましたら、どうぞ、学校職員誰でも、お声がけください。




今日の給食

 〈献立〉

ごはん、牛乳、肉豆腐、切り干し大根サラダ、青りんごゼリー








 今日の献立のポイントを栄養教諭に聞きました。「切り干し大根をつかったところで、よく噛んで食べること」と言っていました。日中、暑かったですから、ゼリーがとても喉ごしよく嬉しかったです。

2023年5月15日月曜日

今日の給食

  「今日の給食」のブログが、現在、更新できない状況ですので、整うまで、こちらから子供たちの給食をお知らせします。

〈今日の献立〉チキンカレー、麦ごはん、牛乳、海藻サラダ

 4時間目になると、校舎内にカレーのいい匂いがただよい、運動会の練習でお腹を空かせた6年生が、「やったあ、カレーだ。」と満面の笑顔でした。





今年度の検診について

  校医の先生方は、今年度も引き続きお願いしています。明日で内科と歯科の検診が終わります。健診結果につきましては、今月中にご家庭にお知らせできるかと思います。歯科は、村居先生、満川先生に診ていただき、本日で終了しました。村居先生は、春の叙勲で地域医療に貢献されたということで受賞をされました。内科は、石井先生と相川先生にお願いしています。お二人とも、本校創立以来の校医さんということで、長きにわたり本校の子供たちがお世話になっております。「千波の校医さん方は、本当に丁寧に優しく子供たちに接してくれる」と検診をサポートしている養護教諭が感謝していました。眼科と耳鼻科検診は、運動会後の6月から始まります。





2023年5月14日日曜日

運動会の練習も始まりました

 5時間目、1年生の教室をのぞいたら、背筋をぴんとのばし硬筆の練習をしていました。1年生のこの時期の5時間目、こんなに集中して学習している姿に驚きました。すごい1年生です。梅雨前の今は、子供も大人も新しい環境に慣れようと一生懸命にがんばって、疲れがでる頃です。4月に比べると子供たちの登校時刻も少しゆっくりになってきた気がします。運動会に向けて練習も始まりました。今週からプール学習が入る学年もあります。元気に学校に登校するためには、まず「体力」が必要です。そのためにも「睡眠」をしっかりとるようにお願いします。


 

2023年5月12日金曜日

部活動が始まりました

  本年度の部活動が始動します。これから新入部員の募集をしますが、現在、吹奏楽部が27名、タグラグビー部が26名で活動しています。

〈吹奏楽部〉夏のコンクールに向けて、練習をしています。今日は、外部講師を招いてご指導をいただきました。運動会では、校歌等の演奏を披露する予定です。

〈タグラグビー部〉本年度でタグラグビー部は活動を終えます。昨年度の茨城県優勝のプライドをもって練習に取り組んでいます。今日は、卒業した千波中学校の先輩が練習に参加してくれました。

















2023年5月10日水曜日

第1回PTA実行委員会から

  本日、令和5年度第1回PTA実行委員会が行われました。新委員の皆さんの顔合わせ並び活動指針等がPTA会長より示されました。本年度、学年ごとの親子学習会を実施し、千波っ子まつりは行わないということを確認しました。私からは、新型コロナウイルス5類移行、5月8日以降の子供たちの学校生活の様子をお話しさせていただきました。

・マスクの着用率は、3学年までの下学年ではまだ4分の1程度が着用しています。4年生以上の上学年では、ほとんどの子が着用しています。周りを気にして外せない子が見られています。熱中症の視点からの指導も、再度していきます。

・グループ学習等ですが、1年生は、まだ一人一人の見取りが必要なので机は離して学習をしています。2年生以上は机を付けて学習するスタイルに戻しています。

・給食ですが、文科省や市からは、「黙食でなくてもよい」という程度の具体的なものではありません。本校では、グループ給食の経験がある5,6年生から段階的に行っていきます。低学年は運動会後からと考えています。



2023年5月9日火曜日

心のある行動に

  昨年度より、「報い」「認め」「誉める」という考えから、善いことを認め学校賞を子供たちに送っています。挨拶やボランティア活動で表彰された子供たちがたくさんいます。今年度に入り、6年生の心のある行動が、下級生の手本となっています。登校時に転んでしまった1年生に駆け寄りなぐさめる6年生の姿、「きれいにしよう」という意識をもって丁寧に掃除をする6年生の姿、ひとつひとつに心ある行動が感じられます。「学校をよくしよう」「善いことを進んでやろう」という6年生の善行に「ありがとう」と心から言いたいです。




2023年5月8日月曜日

5類感染症への移行について

  本日、マチコミメールと文書で「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策等について」というお知らせをしました。本日から新型コロナウイルスの位置付けが変わりました。それに伴い、学校生活での対応も移行していきますので、ご確認をお願いいたします。今日は、6年生が内科検診でした。校医の相川先生からは、「子供たちに手洗いの大切さを指導してください。」とご助言をいただきました。また、ご家庭へのお願いとして「清潔なハンカチを持たせてください。」とのことでした。今までご協力いただきました「健康チェックカード」の提出も必要なくなりますが、ご家庭での健康管理は、引き続きよろしくお願いいたします。

2023年5月1日月曜日

全校集会~1年生を迎える会~

  本日、『1年生を迎える会』が実施されました。全校児童720名が一堂に会するのは、実に4年ぶりとのことです。6年生にエスコートされた1年生は、もちろん笑顔がいっぱいでした。何より感動したのは、入場に合わせた児童の手拍子です。子供たちの一糸乱れぬ手拍子に驚きました。「合わせる」という意識が、子供たちの中にあるからです。連休が終わると、今度は運動会の練習が始まります。全校での運動会も久しぶりです。どんな運動会ができるか、今から子供たちの姿に期待しています。


クラブ活動開始

  水曜日はクラブの日です。今年度、初めてのクラブ活動がありました。やはり、好きなことができるクラブの時間は、子供たちが生き生きしていました。運動会で披露する水戸盆唄のため、歌の芝間さんと笛の坂本さんも支援に来てくださいました。懐かしく踊れる保護者さんもいると伺いました。どうぞ、...