2024年8月24日土曜日

夏まつり~千波縁日~

 今日は、千波縁日でした。朝早くから、故郷千波をつくる会の方やおやじの会の皆さんが準備をしてくださいました。暑さだけでなく湿気があり、作業される皆さんは汗だくでした。お祭りは午後4時からスタート。千波小のテルテル坊主のおかげで、心配されたお天気も何とか大丈夫でした。本校からは、千波太鼓クラブの子供たちとボランティアの子供たちが、お祭りをお手伝いしました。たくさんの子供たちが、参加してくれて、久しぶりのお祭りも盛況でした。最後の花火も盛大でした。学校アンケートでも、「昨今、地域との関りがなくなり、こういったお祭りが行われることは、とてもありがたい。」とご回答くださった保護者の方がいました。こういったご意見は、地域の方も喜んでくださると思います。こんなに大きなイベントを企画運営されることは、とても大変なことです。子供たちに貴重な経験をくださいました皆様に、感謝いたします。地域の皆様、お疲れ様でした。そして、お祭りに参加してくれたみんな、ありがとうございました。















後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...