昨日は、千波中学校の卒業式でした。コロナ禍で両校の校長の参列は控えていましたが、一小一中の連携も踏まえ、今年度から再開しました。私は、小学校での関わりがもてなかった学年でしたが、清々しさを感じる、やはり千波の子でした。来週は、本校も卒業式です。6年生の3年後の姿を思い浮かべながらの卒業式でした。今日は、1,2時間目に予行練習を行いました。いよいよです。
10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて 中国の北京日本人学校に3年間勤務...