2025年10月15日水曜日

後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。そっれから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。

1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて

   中国の北京日本人学校に3年間勤務したときに、漢字に興味をもちました。感じの意味を調べると、、、「学ぶ」には、「勉強」と「学習」があると思います。

 「勉強」はただ苦しいことはやり通すこと 中国では、学び意味はありません。 

 「学習」の「學」は、子どもたちが意見を出し合うこと 「習」は白い子どもが羽ばたくこと

2 「きく」ことの大切さについて

 きくには、「訊く(ask)」「聞く(hear)」「聴く(listen)」があります。「学習」をするためには、それぞれ「きく」が必要です。

 


後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。そっれから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤...