2024年10月17日木曜日

式典2部リハーサル

  1時間目に、26日の50周年式典2部のリハーサルを行いました。式典の運営は、6年生が中心です。吹奏楽部の演奏もあり、体育館には6年生や吹奏楽部、千波太鼓クラブの子供たちが参加し、その他の子供たちは、教室で当日と同様、オンラインの確認をしながら参加となりました。これまでに6年生は休み時間をつかって作業をしたり、練習をしたりと、よくやってくれました。実行委員長の挨拶を聞きましたが、心ある誠実な内容と発表に感動しました。言葉や所作で、本当に心のあるものは、相手に伝わると6年生から教えられました。ここまで育ててくれた担任の先生方のご苦労は、いかばかりかと、感謝しかありません。26日には、子供たちの思いが実を結ぶようにと願っています。

































後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...