2024年5月12日日曜日

運動会の練習が始まりました

 















 運動会の練習が始まりました。各学年の種目は、個人走と団体種目の2つです。個人種目は1、3、5年生が徒競走。2、4、6年生は障害走です。団体種目は1年生が「玉入れ」、2年生が「おみこしリレー」、3年生が「タイフーン」、4年生が「綱引き」、5年生が「棒引き」、6年生が「大旗リレー」となっています。また、千波太鼓クラブの児童と地域の方が演奏する「水戸盆唄」に合わせた踊りも予定しています。1年生の玉入れには、「おやじの会」のお父さん方も参加してくださると聞いています。創立50周年を祝う運動会にふさわしく、楽しい志向となるように先生方が考えてくれています。

 

本日、学校便りで先日の懇談会でご質問がありました件につきまして、回答を致しましたので、ご覧ください。また、保護者の方の学校での写真撮影ですが、今年度も学校行事のみとさせていただきます。25日の運動会は学校行事です。なお、撮影されました画像や動画は、SNS等へアップされることはないようにお願いいたします。


ありがとうございました

   昨日、令和6年度の修了式を終えることができました。昨年から始めた「校長先生の部屋」でしたが、たくさんの方に閲覧していただき、ありがとうございました。総合研究所の先生、千波中の齋田校長先生はもちろん、水戸四中の蓮沼校長先生もフォーローしてくださっていると聞き、嬉しかったです。...