2024年11月29日金曜日

千波中学区運営協議会

  今日は、千波中学校で運営協議会がありました。運営協議会の委員さんたちと小中学校職員が集まり、それぞれの学校の課題や地域と学校の連携について話し合いをしました。運営協議会は3部会の組織をとっています。各部会からは、今年度の取り組み状況や今後の取組みについての報告がありました。①地域に笑顔を届ける部会からは、地域行事へ子どもたちが参加しやすい施策の提案をしました。②地域・学校連携部会からは、子どもたちが快適に学校生活を送れるような環境整備のお手伝いをお願いしました。③地域協働部会からは、地域にあいさつ運動の輪を広げたいという学校と地域との思いから、「ながらあいさつ運動」や「缶バッチ(地域の方があいさつ運動に参加しているという印として)」の提案をさせていただきました。今回の提案の数々は、後日、保護者の皆様にもお知らせしたいと思います。また、委員さんたちからは、子どもたちの頑張りを認める温かいお言葉をいただきました。次回は2月13日に千波小学校で開催予定です。本日は、委員の皆様、ご参会くださいまして、ありがとうございました。



運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...