2024年12月2日月曜日

1年生 昔遊び

  本日、千波地区の社会福祉協議会の12名の皆様が、1年生に昔遊びを教えてくださいました。「紙飛行機」「お手玉」「けん玉」「竹とんぼ」「コマまわし」「福笑い」「缶ぽっくり」のコーナーをグループごとにまわって体験していました。けん玉や、コマ回しは、大人でも簡単にできるものではありません。特にコマに紐をまくのは大変です。でも、地域の方は、丁寧に教えてくださいました。1年生がお礼を伝えると、「かわいいね。」「いい子だね。」と、いっぱい褒めてくださいました。こういう温かい言葉かけが、子どもたちには、最高のご褒美でした。ありがとうございました。




























後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...