2023年6月13日火曜日

5年生調理実習

  今日は、5年生の調理実習でした。グループで「青菜のおひたし」をつくりました。初めてガスコンロをつけ、初めて包丁で野菜を切るといった経験をした子が多かったようです。6年生同様、事前にガスのつけ方を家庭でやってみたという子もいました。今日の青菜は、小松菜だったのです。ほうれん草ならば食べ慣れているかと思いますが、小松菜は苦手なのではないかなと思っていましたが、「美味しかった。」としっかり残さず食べていました。次回は、ジャガイモを使ってこふき芋をつくります。こふき芋は、家庭科教材の王道です。ここからポテトサラダなどにアレンジして、料理に興味をもつ子が増えてくれるといいです。



運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...