2023年6月29日木曜日

学期末懇談会から

  先日の学期末授業参観並びに懇談会へのご参加、ありがとうございました。昨日、担任から懇談会での話し合いの報告がありました。懇談会で話題になったことについて、お伝えしたいと思います。

 夏休みの宿題についての話題が多かったようです。今年度は紙媒体での「夏ドリル」を使用しないことについてです。全学年、今年度はクロムブックにニューコースを導入させていただきました。夏ドリルの代わりに、このニューコースから宿題を指定して出す予定です。お子様の進捗状況は、担任が把握できるようになっていますので、確認をさせていただきます。クロムブックの持ち帰りにつきましても、後日、お知らせします。

 家庭学習への取組み、中学校進学についてという学習の相談もありました。こちらは、夏休み実施される「個人面談」等で、担任にご相談をいただけましたらと思います。なお、本校は、学習相談、教育相談は全職員で対応します。どうぞ、お気軽にお声掛けください。

 子供たちの放課後の遊び方については、保護者の皆様から情報をいただきありがとうございました。内容としては➀帰宅時刻②公園等での遊び方のマナー③お金の使い方(おごったり、おごられたり)です。夏休み前に各学年で指導をします。また、休み前には生徒指導部よりお便りを出させていただきますので、ご家庭でもご協力いただきますようお願いいたします。

運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...