2023年6月27日火曜日

給食紙芝居

  今日は、6年生の給食委員会の子供たちによる紙芝居の読み聞かせが、お昼の給食の時間にオンラインでありました。紙芝居は「きんぴらたろう」です。たろうは、食べ物をよく噛んで食べるので、力持ちでした。力持ちのたろうは、力仕事をして人々を助けたり、悪さをする鬼をやっつけたりするというお話です。噛むことが大切だということを伝えたい内容でした。今は、昔に比べ噛まないでも食べらえるような食品や調理法が、子供たちの周りにはたくさんあります。人間が奥歯で噛む瞬間の力は、自分の体重に相当する重量がかかるそうです。噛むことで分泌される唾液も大事なものです。ゆっくり、しっかり噛んで食べましょうと全校児童に伝えていました。










運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...