2023年6月19日月曜日

暑さ対策を

  ここ数日、気温が上がり暑い日が続いています。昨日、養護教諭から「発熱、だるさなどの体調不良で早退する児童が多かった。」と聞きました。プールの後、体調不良を訴える子もいて、泳いでいると汗をかいたかわからず、水分補給をしないでしまうことが原因かもしれないと言っていました。朝、立哨していても登校してくるだけで、汗だくの子がいます。水筒、タオルなど必要です。この3年間のコロナのせいなのか、子供たちの体力の低下は感じています。1年生と話をしたとき、10時以降に寝ている子が数人いました。暑いこの時期、睡眠は大事です。けがや病気に繋がらないように、しっかり寝る習慣をご家庭でもお願いします。また、先日、2年生に「ピカベスト」を配付しました。例年、9月頃の配付だったかと思います。暑い時は、着用は無理せずお願いいたします。

後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...