今日は、昼休みからオンラインで表彰が行われました。表彰は「水戸市陸上記録会」「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」「茨城県読書感想文コンクール」「児童生徒科学研究作品展・発明工夫展」「次世代エキスパート育成事業」「口腔衛生優良児童」「クライミング台湾全国大会」「水戸市体育祭市民競技大会体操、卓球」「常陸大宮市近郊学童軟式野球大会」の入賞者でした。
10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて 中国の北京日本人学校に3年間勤務...