2023年11月13日月曜日

千波ふれあいまつり

   11日(土)、12日(日)、水戸市千波市民センターで千波ふれあいまつりが行われました。日曜日には、本校の吹奏楽部の子供たちも演奏を披露させていただきました。時間前から、たくさんの保護者の方々が来てくださり、会場はいっぱいでした。「笑顔で楽しく」という話をしましたが、やはりたくさんの方を前に子供たちは緊張していました。センターの外では、PTAの方のポップコーンやヨーヨー釣り、女性会のバザーと、コロナ以前のお祭りがもどってきました。故郷千波を創る会会長の綿引様からも、市民運動会に引き続き、多くの方が参加してくれたこと、子供たちや保護者の皆様に感謝しておられました。おやじの会のお父さん方、焼きそば美味しかったです。






後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...