2023年11月29日水曜日

スクールボランティア

  5年生は、家庭科学習でミシンを使った製作に取り組み始めました。ミシンをかける前に仕付けをし、アイロンがけ、そしてミシンがけに入るという手順でテーブルクロスをつくっています。スクールボランティアの方は、ミシンがけの支援のため家庭科室にスタンバイしていましたが、なかなか仕付けが終わらず待っておられました。子供たちの様子を見ると、仕付けの玉どめに苦戦していました。初めてのミシンがけ、出来栄えが楽しみです。






後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...