2024年3月11日月曜日

学力向上サポータ―さん

  3年生の算数の学習は、「そろばん」でした。私は、そろばんが苦手で、暗算をしてそろばんの球を置いていた思い出があります。そろばんの学習は、3年生の算数最後の単元です。どの学年も、1年間の学習が終了を迎えます。

 水戸市では、学力向上の観点から、各学校に「学力向上サポーター」が配属されています。本校では、2人の学力向上サポーターさんがいらっしゃいます。今年度は、3年生に山野井先生、4年生に古谷先生が、子供たちの学習支援に当たってくれました。算数の勉強の支援だけでなく、ノートのとり方や時には相談事まで、本当に親身になって子供たちのサポートをしてくださいました。今年も1年、お世話になりました。





始業式式辞 

  令和7年度がスタートしました。始業式でお話したことを紹介します。まず、お願いしたことは、「素晴らしいクラス」を作ってほしいということです。どんなに一人で頑張っても素晴らしいクラスはできません。みんなと担任の先生で協力してつくってほしいと話ました。ただし、「素晴らしいクラス」は...