2024年2月13日火曜日

募金活動2日目

 

 

 昨日、学校にNHKの記者さんからお電話をいただきました。5年生代表委員が始めた「能登半島地震」に対する子供たちの募金活動についてです。子供たちの想いをお話しすると、取材をさせてほしいというお話をいただきました。記者の方が学校前を通られた折に、活動の様子を見てくださり、素晴らしい活動だと感じてくださったそうです。

明日の朝、活動の様子を、その日のNHKのお昼の放送で流してくださるとのことです。続いて「いば6」にも流せるかもしれないとおっしゃっていました。 

今朝もたくさんの募金が集まりました。わざわざ募金のためにいらしてくださった保護者の方もいらっしゃいました。感謝申し上げます。

困った人を想う、子供たちの小さな善意が、たくさんの人を動かしている。

すごいことです。そして、そんな小さな活動に力を貸してくださる皆様にも感謝いたします。ありがとうございます。

 

本日の募金集計額は、25,324円でした。ありがとうございました。

始業式式辞 

  令和7年度がスタートしました。始業式でお話したことを紹介します。まず、お願いしたことは、「素晴らしいクラス」を作ってほしいということです。どんなに一人で頑張っても素晴らしいクラスはできません。みんなと担任の先生で協力してつくってほしいと話ました。ただし、「素晴らしいクラス」は...