2024年4月29日月曜日

懇談会の質問から

 

 4月20日には、授業参観並びに懇談会への参加、ありがとうございました。懇談会で保護者の皆様からいただいたご意見等について、今、教務主任を中心に学年と確認をしています。家庭学習の約束、月例テストです。その他にも校庭開放や運動会についても質問がありました。後日、お便りを配付いたしますが、ご質問についきましては以下のようになっております。

・校庭開放は、基本的には職員が在校している時間ですが、お子様が自宅に着く時間を考えて帰る時刻を決めてください。校庭は、開放学級の児童が使うこともありますが、休み時間同様に仲良く遊んでほしいと思います。また、自転車で来る場合は、自転車の駐輪は、保健室前の花壇付近としています。

・運動会は、今年度も昼食無しの午前中開催です。児童の下校は12:30を予定しています。人数制限はしませんが、椅子やテント等の持ち込みはご遠慮ください。保護者の皆様には応援エリアでの立っての応援となります。

・1年生の保護者より、教室のエアコンについて質問がりました。各教室、特別教室の全てにエアコンは設置されています。教室にはサーキュレーターを置き、冷気の循環をしております。また、今年も暑さが厳しいかと思われます。教室には熱中症計を設置しています。体育授業の前は担任が、休み時間前は教頭、生徒指導主事が熱中症計により確認をするようにしております。ご家庭では水筒をご用意していただいておりますが、子供たちは大人のように喉の渇きを感じないことがありますので、水筒の残量も見て声をかけていただけますようお願いいたします。

2024年4月25日木曜日

ストップ・ザ・とまれ

  今朝、正門前横断歩道に「とまれ」というシートが横断歩道両側にはられていました。これは昨年度末、千波中学校の生徒さんたちが、本校に来て、「横断歩道を渡る時には『手を挙げて、止まって』という意思表示を車にしましょう」という市の取組を紹介してくれました。その千波中学校のお陰で、市役所の生活安全課の方が、本校児童のためにはってくれたものです。子供たちは、「何これ。」と言いながら、止まってから横断していました。たくさんの方に子供たちは支えられています。ありがとうございます。



2024年4月24日水曜日

1年生を迎える会

  本日、昼休みの時間に「1年生を迎える会」がありました。5,6年生のマナーアップ委員や集会委員を中心に企画がなされました。2年生からは、アサガオの種のプレゼントがありました。1年生は6年生に手をつないでもらって入場。もちろん、1年生は嬉しそうでしたが、6年生も誇らしげでした。日一日と最高学年らしくなってきた6年生を嬉しく思いました。1年生は「給食」も「勉強」も楽しいと元気に答えてくれました。一年生も、日一日と小学校に慣れてきたようです。







 今年度の学校組織目標は、『感謝の思いをもち 気づき 行動する 子供たちを育成する』としました。最も大事にしたいことは、「気づく」ことです。困っている人や弱い立場の人、また学習でも「何でだろう」と思うこと。小さなことでは「教室にゴミが落ちている」こんなことも気づきです。全て「気づき」から始まると考えています。気づいた人は、行動に移すことができるはずです。そういう「気づき」ができる子供たちを育てていきたいと思っています。

ラーケーションについて

  本日、水戸市教育委員会より保護者の皆様に「ラーケーション」の周知をするようにと指示がありました。学校ホームページにアイコンで「ラーケーション~みとっ子の日~」とありますので、ご覧ください。

 ラーケーションとは、「ラーニング」と「バケーション」を合わせた造語です。これからの社会を生きる子供たちに必要なこととして、「自己の在り方や生き方を考えながら、課題を発見し解決していくことができる力を身に付けること」が大事だとされています。そのために、自分の思いや悩みについて家族と一緒に考える機会をもってほしいという意図で設けられました。バケーションとはいっても、家族と共に体験活動をするということが趣旨であります。ラーケーションの取得については、ホームページからご覧いただきたくお願いいたします。

〈水戸市のラーケーションとは〉

 ・取得期間は、5日以内。(ラーケーションで学校を休んでも欠席扱いとしません。)

 ・取得にあたっては、申請書は必要ありません。

  担任、学校にご連絡をお願いいたします。その際には、取得の目的や取得期間をお伺いします。

 ※何か、ご不明のことがありましたら、教頭までご連絡をお願いいたします。

2024年4月19日金曜日

年度始め授業参観並びにPTA総会

 本日は、年度始めの授業参観並びに総会がありました。天気も良く、朝早くから、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。総会も用意した椅子が足りなくなる程、参加してくださいました。300人程のご参加をいただけたかと思います。ありがとうございました。PTA、後援会の予算及び新役員の承認もいただき、無事に終了しました。

 懇談会は短い時間で、新学期の大事な時期に担任とお話をされたい保護者の方がいらっしゃったと思います。今年は、家庭確認がございません。相談や心配事がありましたら、どうぞ、学校に連絡をお願いいたします。

 また、懇談会では、保護者の方からいくつか質問がありました。本日、教務主任が取りまとめておりますので、後日、回答をさせていただきます。次は、5月25日(土)の運動会が大きな学校行事となります。休み明けからは、練習も始まります。体調管理のため、お子様の睡眠時間の確保をお願いいたします。本日は、ありがとうございました。


 








2024年4月17日水曜日

令和6年度運動会

  今日、体育館では、1年生が並び方の練習をしていました。2列の並び方、4列の並び方、「前へならえ」と担任の先生に教えてもらっていました。いよいよ運動会の時期なんだと感じました。

 今年は、創立50周年となります。先日の職員会議で、運動会について先生方で話し合いをしました。今年は、紅白対抗ではなく、クラスカラーを活かして各学年団体種目を学級対抗にします。1組は緑、2組は青、3組は赤、4組は黄色です。各種目にも50周年を感じるものをと言う話が体育主任からありました。また、演技の中に「千波盆踊り」を行います。本校卒業生の保護者の方は懐かしいかと思います。千波太鼓クラブの児童と地域の方との演奏で、全校児童が踊ります。いつもの運動会と違う、楽しい運動会となるのではないかと思います。

 朝の立哨の際には、保護者より「紅白対抗リレーはどうなるんですか。」という質問がありました。リレーは運動会の花型種目なのですが、1年生が3クラスにより、体育主任を中心に組み分けは話合いを行っています。今年は10年に一度の高温の心配がGW周辺にあるとニュースでいっていました。練習も始まりますので、水筒のご用意はお願いいたします。









頑張りました

  本日は、5年生が「学びの診断」、6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいました。今日のテストは国語と算数の2教科です。6年生は、明日、引き継いて質問紙の調査があります。普段の学習終わりにやるテストと違い、範囲も広く量も多いので、子供たちにとっては、なかなか大変なテストです。学年が上がるにつれ、子供たちにはこういった試練に立ち向かわなくてはなりませんが、どの子も問題用紙を真剣に読み込んでいました。結果につきましては、後程、保護者の方にはお伝えします。










2024年4月14日日曜日

今週の予定から

 

 新しい学級が始まり1週間が経ちました。1年生も今週からは通常の時間割での生活になります。そろそろ疲れも出てくる頃かと思います。

また、今週末には授業参観、総会、懇談会が予定されています。懇談会は学年毎に学級、学年と参集が異なります。マチコミメールの確認を今週行いますので、18日(木)に懇談会等の確認メールを配信します。18日(木)には、6年生は「全国学力・学習状況調査(国語・算数)」、5年生は「学びの診断(国語・算数)」を行います。前年の学習に定着状況の確認となります。

 今年度は、家庭確認(家庭訪問)を行いません。年度始めの懇談会は担任との顔合わせが中心の内容になるかと思います。しかしながら、一年の始まりの大事な時期でもあります。心配事やお困り事がありましたら、ご相談をいただけたらと思います。






































 新しい体操服の販売ですが、20日の授業参観の日に業者が参ります。9:00~12:00まで理科室で販売いたします。よろしくお願いいたします。

2024年4月9日火曜日

1年生、初給食

 始業式より千波地区女性会から登校支援をいただいております。ありがとうございます。

 今日から、1年生も登校です。本校は班登校ではないので、初登校の1年生は、お家の方に見守れらて学校にくる様子が見られました。お兄ちゃんに手を引かれて歩く子もいて、微笑ましかったです。給食も初給食です。まだしばらくは、先生が配膳したものをセルフで準備するようにしています、慣れてきたら、子供たちが当番活動をして配膳するようになります。今日のメニューは「ポークカレー」でした。4時間目には、下校の並び練習をしていました。何もかも初めてのことです。きっと疲れてお家に帰るかと思います。しっかりと睡眠をとるようにして、また元気に明日登校してほしいと思っています。


 

2024年4月7日日曜日

令和6年度スタート

  今年度、第1学期がスタートしました。始業式では、担任の先生の発表があり、子供たちは歓声を上げて新しい先生に喜んでいました。新任の先生のお名前の文書は、本日、お子様を通してお渡ししました。学校便りも配付しました。今年度も紙媒体とメールで配付します。

 学級では新しい教科書やノートが担任から配られました。全てが新しく、子供たちも「頑張ります。」と元気よく応えてくれました。職員一同、力を合わせてお子様の支援に取り組んでいきます。まだ、新学級や新学年に慣れないお子様もいると思います。何かお困りごとがある時には、誰でもお話を聞かせていただきますので、よろしくお願いいたします。学校の桜は満開です。夕方から雨になると予報が出ていますが、明日の入学式まで頑張ってほしいと思っています。










2024年4月1日月曜日

新入生クラス発表

  本日、10時より、新一年生のクラス発表がありました。今年度は、109名の入学児童を迎えます。クラスは3クラスです。今日は、保護者の方とクラス発表を見に来た1年生がたくさんいました。同じクラスになって喜んでいる姿や新入学準備品を抱えて帰る姿など、「いよいよ新学期だな。」という感じがしました。今年度、着任した先生方も迎え、昨日は新しい学年の準備や会議がありました。8日には第1学期の始業式です。子供たちも、「先生は誰だろう。」「誰と一緒のクラスになるだろう。」と、どきどき、わくわくしていることと思います。私も、やる気満々の子供たちに早く会えるのを楽しみにしています。





縄跳び業間運動、始まります

 校庭から元気な「頑張れ、頑張れ。」という声が聞こえてきました。1年2組が体育の授業で8の字跳びを練習していました。縄に入るタイミングが難しいようです。勇気を出して縄に向かう友達に励ましのエールを送っていました。練習を続けていくと、どんどん上手になっていく姿が見られました。なかな...