2024年9月19日木曜日

先輩、2年生

  2年生が生活科で、「1年生と遊ぼう」という企画をしています。おもちゃやゲームを作成して1年生をお招きし、楽しく遊んでみようというものです。今日は、2年2組の子供たちと一緒におもちゃづくりをしました。「1年生に喜んでもらおう。」「2組が一番と言われるように頑張ろう。」と、目を輝かせて友達と取り組んでいました。とてもクオリティーの高いものができていました。子供たちの会話を聞いていると、ケンカのような意見の対立もありました。でも、必ず折衷案を出してくれる子がいて、2年生ながらうまく進めようとする心に感服です。今日、子供たちの会話で嬉しかったのは、「いい考えがひらめいた。」とつぶやく子が何人もいました。試行錯誤してつくっていたのだろうと、これまた感服。生き生きと活動する子供たちに、一番、嬉しそうだったのは担任の先生でした。1年生と一緒に、私も遊びに行こうと思いました。



























後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...