2024年9月3日火曜日

たくさんの本をいただきました

  夏休みに5年生の保護者であられます木村宏美様から、たくさんの本を学校にいただきました。お子さんが読まれていたもので、もう読まなくなってしまったものもあるので、学校で役立ててほしいというお申し出をいただきました。届いた本は、子供たちに人気のゾロリシリーズや図鑑、絵本と多様で本当に有難いものです。今日は図書委員会の子供たちが先生方と協力して、各学年に合うものを仕分けしてくれました。一つ一つカゴに分け、学級で読めるように配付するとのことです。子供たちは、本の内容を確認して、「これは高学年だね。」「絵本は1年生がいいかな。」と相談しながら仕分けしていました。今は電子書籍など便利なものもありますが、文字を追いながらページをめくる、そんな読書も大事にしていきたいです。





































運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...