2024年9月19日木曜日

1年生の遠足

  本日、1年生の大洗アクアワールドへの遠足に一緒に行ってきました。今日は、9月になって久しぶりに熱中症アラートが出ていました。午前中は日影がありましたが、やはり湿度が高く、予定を変更して早お昼とし、学校にも1時過ぎに帰校して、教室でおやつを食べました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当、残してはいけないと一生懸命に食べていました。朝早くからの活動だったので、お腹も減っていたようです。アクアワールドはご家庭でも行かれているかもしれませんが、子どもたちは大きなイルカやアザラシの迫力に歓声を上げていました。小学校初めての遠足、ちょっと暑かったけれど、良い思いでになってくれたかと思います。1年生、今日は、ゆっくり休んでください。





























































今日の暑さ、魚がうらやましいと感じた1枚です。


後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...