2024年9月12日木曜日

千波地区民生委員・児童委員さんとの懇談

  本日、11:00より民生委員さんと児童委員さんとの懇談会がありました。委員さん方には4年生の児童の学習の様子を参観していただき、その後、給食を食べながらの懇談となりました。委員さんからは、「子供たちと先生のコミュニケーションがうまくいっているのが、よくわかります。」「自分たちの小学生の頃と今のタブレット端末を使用した学習の違いに驚きました。」という感想を。また、「タブレットを使うことで、学力の影響はないのですか。」「千波小のきまりについて教えてください。」といった具体的な質問もいただきました。みなさん、子供たちの元気の良さやあいさつを褒めてくださいました。何より「学校が明るい」と言っていただいたこと、嬉しかったです。暑い中、ご来校くださり、ありがとうございました。















後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...