2024年9月25日水曜日

よい歯よい子の音楽のつどい

  本日、水戸市民会館で「水戸市口腔衛生優良児童生徒表彰式並びによい歯よい子の音楽のつどい」がありました。本校から、口腔衛生優良児童として3名の子供たちが表彰を受けました。そして、歯科保健活動の発表ということで保健委員会の児童が「保健委員会の活動紹介」をしました。学校紹介では、一生懸命に練習したのでしょう、原稿も見ず堂々と発表する姿がありました。その後、みんなで練習した「歯磨きの大切さ」を伝えたい劇を披露してくれました。あんなに大きなホールで、さぞかし緊張したのではないでしょうか。しかし臆することなく、これまた堂々としていて頼もしさも感じました。これまで休み時間をつかって練習をしてきた保健委員会のみなさん、学校の代表として立派な発表でしたよ。















後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...