6年生は陸上記録会を控え、なかなか大変です。毎日の学習や係、委員会活動、どれも手を抜かず、本当によく頑張っています。昨日の「よい歯よい子の音楽のつどい」でも、6年生の気遣い、リーダーシップに養護教諭の飛田先生からは、「素晴らしい。」と感謝の言葉があふれていました。今日は1時間目に6年4組が家庭科で洗濯の授業をしていました。グループでタライを囲み、仲良く洗濯をする姿は、何とも子供らしく微笑ましかったです。
令和7年度がスタートしました。始業式でお話したことを紹介します。まず、お願いしたことは、「素晴らしいクラス」を作ってほしいということです。どんなに一人で頑張っても素晴らしいクラスはできません。みんなと担任の先生で協力してつくってほしいと話ました。ただし、「素晴らしいクラス」は...