2025年2月21日金曜日

小中一貫あいさつ運動

  今朝は、本年度最後の小中一貫あいさつ運動の日でした。千波中学校からも1,2年生が参加してくれました。地域の方も駆けつけてくださり、最後のあいさつ運動は大変にぎやかでした。何よりうれしかったのは、マナーアップ委員の子どもたちの他にも、たくさんのボランティアの子どもたちが、ランドセルを教室に置いたら、駆けつけて参加してくれたことです。本日のあいさつ運動参加人数は、207人でした。これは、日々、マナーアップ委員の子どもたちを動かし、活躍の場をつくってくれた生徒指導の長尾先生の力が大きかったと思います。特別活動担当の赤津先生も、寒い中、協力している姿がありました。今日は、担任の先生たちもたくさん、あいさつ運動に参加してくれました。良いことが広がっていくのは、見ていて、とても気持ちの良いものです。これが千波小学校の伝統として根付いてくれたらと願うばかりです。参加してくれた、皆さん、ありがとうございました。









































運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...