2025年2月18日火曜日

6年生感謝の会

  6年生は、いよいよ卒業に向けての行事が始まりました。今日は、21日(金)「感謝の会」の練習を体育館で行っていました。1年生の思い出やリコーダーの演奏など、保護者の皆さんに楽しんでもらえるようなものを考えているようです。これまでは、コロナ禍のため、各学級での実施でしたが、今年は、学年全体で保護者の方に感謝の気持ちを伝える会となっています。6年生が全員、ステージ前に整列する姿は壮観でした。きっと、喜んでもらえる会になると思います。今週は、寒波が戻ってくると言われています。当日は、体育館は寒いかと思いますので、どうぞ防寒をされていらしてください。そして、ハンカチのご準備もお願いいたします。


























後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...