2025年2月26日水曜日

卒業に向けて

  いよいよ学校は、卒業に向けての活動が始まりました。6年生は、卒業式の練習です。今朝は、学年で卒業証書のもらい方の練習をしていました。卒業式は、学校行事の中でも一番に気を遣うものです。6年間過ごした子どもたちのため、立派なものとなるようにしたいと思います。子どもたちもお式で身に付けなければならない、たくさんのことがあります。「礼の仕方」「歩き方」「証書のもらい方」と。一つ一つ真剣に教える先生たちの熱意が、回数を重ねるうちに伝わっていくものです。


















 3月6日(木)5校時には、6年生を送る会があります。1年生は「ツバメ」ダンスを披露するそうで、朝の会の際に練習していました。2年生は1校時に音楽室で「ぼよよん行進曲」の練習をしていました。


運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...