2024年1月18日木曜日

千波小学校賞の表彰

  千波小では、「チョボラ活動(ちょこっとボランティア)」をしています。高学年は始業前に落葉掃きをしたり、中学年や低学年はクラスの靴箱や廊下の掃除をしたりしています。低学年は、「先生に褒めてもらいたい」という想いで行っていると思います。でも、良いことをして褒めてもらうという経験が、その先に繋がっていくものだと考えています。今日の表彰は、「真のボランティア精神」をもった子供たちの行いを担任や友達が推薦した表彰です。誰に褒められなくても、気づかれなくても善行を行うという尊いことができていました。元旦の石川県地震のニュースを見るたびに、困っている人や大変な人を見過ごさない、そんな気持ちをもった子供たちを育んでいきたいと感じています。でも、子供たちの成長・変容は、すごいです。ぐっと変わる、ぐんと良くなる子供たちの姿を見るたびに、「子供っていいなあ。」と思っています。



始業式式辞 

  令和7年度がスタートしました。始業式でお話したことを紹介します。まず、お願いしたことは、「素晴らしいクラス」を作ってほしいということです。どんなに一人で頑張っても素晴らしいクラスはできません。みんなと担任の先生で協力してつくってほしいと話ました。ただし、「素晴らしいクラス」は...