2024年1月17日水曜日

ICT支援員さんによるプログラミング学習

  昨日は総合教育研究所よりICT支援員の方が、パソコンクラブの子供たちの支援に来てくださいました。今日は、4年生のプログラミング学習の指導をしてくださっていました。5,6年生から始まる「スクラッチ」の導入として、画面のキャラクターを動かすプログラミンの学習でした。X軸とY軸からキャラクターの動きを見立て、「右に動かすにはX軸に何マス」「上に動かすにはY軸に何マス」というように、自分で動きを考え、それを打ち込んで一連の動きをつくっていくそうです。次の学年の学習がスムーズにいくようにという、支援員さん方のご配慮、本当にありがたいです。










運動会

  5月24日(土)に運動会を実施しました。驚いたことがあったので紹介します。 ①おやじの会の方が25名程度参加してくれました。朝の交通整理、テントの準備や片付け、4年生種目の綱引きで勝った白組との対決等もしました。 ②保護者や祖父母、地域の方々がおよそ2千名来校しました。6年生...