2024年1月25日木曜日

新入生保護者説明会のため

 

 本日、午後より来年度新入生保護者対象の入学説明会がありました。令和6年度の1年生の入学予定者は現時点で108名です。ここのところの冷え込みで保護者の皆様、午後とはいえ体育館は寒かったと思います。来週の30日には国旗引継ぎ式があります。これをもって学校の中心は、6年生から5年生に代替わりとなります。今朝は、新入生保護者説明会のため、5年生が会場の準備を行ってくれました。根本教務主任から、子供たちの丁寧な椅子並べの様子を聞きました。準備は、ちょボラ活動(ボランティア)だったようです。作業をついついクラスに割り当てて行ってしまいがちですが、こういった「子供たちを育てる気持ち」が大事なのだと改めて5年生の先生たちに教えられました。

 新1年生の皆さん、4月には待っていますよ。




後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...