2023年7月13日木曜日

給食委員会~紙芝居~

  今日の給食の時間には、6年2組の給食委員会の子供たちによる紙芝居がありました。題名は「ありがとう!はやね はやおき あさごはんマン」でした。内容は、いつも元気な王様の正体は「はやね はやおき あさごはんマン」でした。今日も元気がなくて困っている人のもとへ飛んで行って、「睡眠をしっかりとって、ご飯をしっかり食べることが大事なんだよ。」と伝え、元気にしてくれます。王様が元気な理由は、「早寝 早起き 朝ご飯」ということでした。保護者の方も「食育」という言葉はよく聞かれると思います。もちろん、食は子供たちの成長には大事なものです。でも、今は「眠育」という言葉があります。私は、子供たちの様子を見ると、こちらの方が生活に大きな影響を与えていると感じています。どうぞ、「早寝」をご家庭でも生活習慣となるようお願いいたします。



後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...