2023年7月9日日曜日

いよいよ学期末

  今日から清掃週間です。昼休みには、清掃担当の鈴木先生から、「清掃週間であること」「今日のお掃除の頑張ること」が子供たちに伝えられました。今日は、熱中症アラートが朝から出ていました。教室は、できる限り涼しく過ごせるようにしていましたが、「廊下はサウナのようだ。」「いや、ハワイだ。」と子供たちから冗談がでるくらいの暑さでした。そんな中、子供たちは自分の分担場所のお掃除を頑張ってくれていました。5年3組は、先週の反省を活かして、お助け隊が出て2年生のトイレ掃除を丁寧にしていました。こういう、反省をして改善するという姿が、大事だと思いました。








後期始業式

  10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて    中国の北京日本人学校に3年間勤務...