今日は2年生の親子学習会でした。親子でみとちゃんダンスを踊り、じゃんけん列車としっぽ取りゲームをしました。始めの会では、お家の方と並んだ2年生が、本当にうれしそうな顔で、お母さんの手をぎゅっと握っている姿を見ると、何て微笑ましいのだと思いました。河西先生は「こんなふうに親子でできることが嬉しい。」とつぶやいていました。私も、子供たちは勿論、お家の方の嬉しそうなお顔を拝見して、同じ気持ちでした。ご準備くださいました委員さん、参加くださいました保護者の方、ありがとうございました。
10月14日(火)に後期の始業式を行いました。まず、吹奏楽の演奏をききました。それから、2,5年生が後期に頑張りたいことの発表がありました。私が話したことは次の2つです。 1 「勉強(study)」と「学習(learn)」の違いについて 中国の北京日本人学校に3年間勤務...