2023年9月12日火曜日

かみなり汁

  今日の給食の汁物は、「かみなり汁」でした。「何で、かみなりなんですか。」と栄養教諭の森永先生に聞きました。お味噌汁ならば、豆腐は汁に入れますが、夏場なので油で炒めることでエネルギー量を増やすとのことです。油で炒めるときに「ぱちぱち」と大きな音がでるため、「かみなり汁」なんだそうです。5年4組の子供たちも、おかわりをしてたくさん食べていました。








小中一貫あいさつ運動

  今朝は、本年度最後の小中一貫あいさつ運動の日でした。千波中学校からも1,2年生が参加してくれました。地域の方も駆けつけてくださり、最後のあいさつ運動は大変にぎやかでした。何よりうれしかったのは、マナーアップ委員の子どもたちの他にも、たくさんのボランティアの子どもたちが、ランド...